2018.8.28 家具業界向けクリーンウッド法登録促進セミナー「クリーンウッド法と家具業界」を全国8箇所で開催します 当協会は林野庁の委託事業で、クリーンウッド法の家具関連事業者のための登録促進セミナー「クリーンウッド法と家具業界」を実施します。 本セミナーでは、クリーンウッド…
2018.8.21 「竹資源エネルギー活用」バイオマスツアーの参加募集案内 1.概要 全国に16万ヘクタールの竹林があるとされ、淡路島地域でも竹林面積は拡大の一途をたどり、1980年に544haあった竹林が、2010年には2,660ha…
2018.8.2 熱利用 当協会が提言した「木質バイオマス熱利用の加速度的な拡大について」の一部が関係省庁の補助事業の公募要件の中で実現しました 資源エネルギー庁と環境省は、現在公募を行っている「平成30年度地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金」(実施主体:環境共創イニシアチブ)と「平…
2018.8.2 「平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業)」2次公募のお知らせ (公財)日本環境協会は、「平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業)」の申請について、第2次公募を行ってお…
2018.8.2 平成30年度「地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金」(再生可能エネルギー熱事業者支援事業)3次公募のお知らせ (一社)環境共創イニシアチブは、「平成30年度 地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金(再生可能エネルギー熱事業者支援事業)補助金」の申請につ…
2018.7.25 勉強会 「平成30年度 第1回勉強会」開催のお知らせ 当協会では、発足当時から木質バイオマスのエネルギー利用に関する最新情報をお届けする「会員向け勉強会」を開催しております。 これまでは会員限定として開催してまいり…