
木質バイオマス利用は、低炭素社会の実現に向けて重要な課題であり、地球温暖化の防止、森林資源の有効活用を通じた森林の整備・保全やそれによる国土の保全、地域の活性化等に大きな役割を果たすことが期待されています。
一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会は、発電や熱利用等に取り組む事業者、燃料材供給業者、林業関係者、地方自治体等の関係者が集まり、木質バイオマスの適切なエネルギー利用推進に努めています。
TOPICS
- 2025.8.6 お知らせ NEW WOOD BIO(熱利用向けサイト) のSNS開設
- 2025.8.5 イベント情報 NEW WOOD BIO 交流PF 現地見学会の申込受付終了
- 2025.7.18 イベント情報 NEW 令和7年度 第1回会員向け勉強会を開催します
- 2025.7.15 更新情報 NEW 需給動向調査速報値を掲載しました
- 2025.7.8 お知らせ 新規法人会員入会のお知らせ
- 2025.7.3 イベント情報 WOOD BIO 交流PF 現地見学会の開催
- 2025.7.1 イベント情報 令和7(2025)年度定時総会開催のご報告
- 2025.5.28 更新情報 データベースを更新しました
- 2025.5.27 イベント情報 10周年記念行事・特別講演会のご案内(一般向け)
- 2025.5.13 お知らせ 法人会員一覧について
- 2025.8.6 NEW WOOD BIO(熱利用向けサイト) のSNS開設
- 2025.7.8 新規法人会員入会のお知らせ
- 2025.5.13 法人会員一覧について
- 2025.5.8 木質バイオマス熱利用に関するサポートをご希望の方へ
- 2025.3.24 協会HPサーバーメンテナンスについて
- 2024.9.17 木質バイオマス熱利用に関するサポートをご希望の方へ
- 2024.4.10 会員ページに国内木質バイオマスのライフサイクルGHGの計算シートを掲載しました
- 2024.2.5 木質バイオマス発電におけるライフサイクルGHG排出削減に係る自主的取組について
- 2024.1.10 災害被災木に関する情報提供
- 2023.7.26 木質バイオマス熱利用に関するサポート申込窓口を設置しました
- 2025.8.5 NEW WOOD BIO 交流PF 現地見学会の申込受付終了
- 2025.7.18 NEW 令和7年度 第1回会員向け勉強会を開催します
- 2025.7.3 WOOD BIO 交流PF 現地見学会の開催
- 2025.7.1 令和7(2025)年度定時総会開催のご報告
- 2025.5.27 10周年記念行事・特別講演会のご案内(一般向け)
- 2025.3.12 大学講座「バイオマス」(共催)のご案内
- 2025.3.10 発電証明ガイドライン改正(ライフサイクルGHG既定値の修正関連)に関する勉強会を開催します
- 2025.1.30 バイオマス発電交流会の募集は終了となりました
- 2025.1.24 国際バイオマス展が開催されます
- 2025.1.21 バイオマス発電交流会(協賛)のご案内